RAVENZ NETWORK

どうも、誠十郎と申します。 上級騎士一人旅という動画をメインで上げています。 こちらのサイトでは、動画の制作秘話や補足的な事をメイン書いていこうと思っております。

お久し振りですヾ(゚∀゚)ノ

動画投稿がないとFGOしか書くことがないので、ガッツリとサボっていました。
存在を忘れかけていたのは内緒だよッ!

という訳で、少し前にTwitterやYoutubeライブではお知らせしましたが、
ドラングレイグを旅立った後、すぐに動画を作るのは何だか違う気がする。
と、最低数ヶ月は間を開ける予定でしたので、公開時期に関しては予定通りという感じです。

終わる予定は見通しが付いていませんけどね'`,、('∀`) '`,、

そこはまぁ、その内終わると思いますので、気長にお待ち頂ければと思います。
高校生で見始めて、今は立派な社会人の貴公!貴公が三十路までには終わると思いますよ、多分。
失踪しない限りは。

そして、少しどころか結構前の話ですが1年位更新が止っていたLIMBOが完結しました。

更新が完全に止っていたとは思えない速さで作ることが出来ました。
エンディングに関してはしっかりとした終わりはなく、考えさせられる終わり方となっています。
個人的には、このサイトの考察が一番しっくり来ました。

LIMBOを完結出来た要因としては、一人旅が終わって余裕が出来たのが大きかったです。
それと、Youtubeライブとかで「LIMBO待ってます」と言って頂く事がありまして。
「待ってくれてる人がいるなら頑張らないと!」
と思ったのも、かなり大きいです。

結論:ゆっくり実況の同時投稿は俺には無理
という事が分かりましたし、結果的に完結も出来ましたし、結果オーライですかね。

動画を作るとしても単発かな(゚∀゚)
でも今やってるゲームはPUBG位しかないので、暫くは上級騎士一人旅一本になるかなと。
PUBGはアイテム集めて射殺されるゲームになってますので。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

茨木童子を順調に虐めているカルデアマスターの皆様、こんにちはヾ(゚∀゚)ノ
鬼ごろし級の茨木を倒せたり倒せなかったりしています。

しかしまぁ、初日にイベント礼装が二枚とも凸出来るとは思いませんでした。
少し前までは1枚は自力でドロップが当たり前だったのが、良い時代になりましたね。
あ、因みに今回は全てFGOの話ですので、ダークソウルは一切関係ありません。

今やっている企画的な攻略に関しては、また今度触れます。
気が向けば(゚Д゚)

今年のFate/Grand Order

我がカルデアのエースは不動のドレイク姉御なのですが、クラス別だとこんな感じです。
  • 剣:ゴリラガウェイン
  • 弓:クロエ
  • 槍:アルトリア・オルタ(槍)
  • 騎:フランシス・ドレイク
  • 術:諸葛孔明(エルメロイⅡ世)
  • 殺:スカサハ(殺)
  • 狂:スパルタクス
自分のフレンドさんやTwitterを見て頂いている人は
「剣には結婚記念日に来たネロ・ブライド、弓にはアルジュナという星5おるやん?」
と思われるかもですが、個人的な活躍はリストの方々なのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

その狂のエース:スパさんなのですが、スキルマ達成しましたヾ(゚∀゚)ノ
更に聖杯も捧げてLV90にしてみました。
スパさん! スパさん!!
このスパルタクスさん、レア度は最低の星1なので基本ステータスは低いです。
聖杯使ってLV90にしても星4にも届かないステータスですが、それを補って有り余る優秀なスキルと宝具を持っています。
  • 第1スキル「被虐の誉れ」:毎ターン1,500回復(5ターン持続)
  • 第2スキル「不屈の意志」:ガッツ付与(5ターン持続)&NP30増やす
  • 第3スキル「剣の凱旋」:Busterアップ(40)&HP2,000回復
    ※スキルは全てレベル10で記載しています

  • 宝具「疵獣の咆哮」:敵全体に強力な防御力無視攻撃&体力3,000回復
    オーバーチャージで体力が最大7,000回復
要するにバーサーカーの癖に何かをするついでに回復するのです。
ガッツ発動した状態からスキルと宝具使ったら、気付いたら体力満タンになってるとか普通にあります。
強い(๑•̀ㅂ•́)و✧

更にメイド・イン・ハロウィン(凸状態で回復75%UP)を装備すると、浮沈艦になります。
宝具威力は、自己バフだけでもLV90になれば各5万は与えますし、非常に優秀なサーバントなのですよ。

こんなに強いのにコストがたったの3ですし、スキルレベル上げのQPも9→10でもたったの100万です。
100万ですよ!
星5のサーバントのスキルレベル上げQPが9→10で2,000万必要なのに、20分の1ですよ!!

そんな訳で、スパルタクスさんは汎用性がありますし、今後もどのクエにも連れて行くと思います。
LV100はドレイクにしたいというのもあって、絆10にしてウルトラパーフェクトスパさんを目指します。

ああ、あと圧倒的に攻撃力の足りないアサシン枠にも使いたいですね。
殺式復刻・・・はよ・・・_(:3」∠)_

というのを書いて放置していたら

ヘラクレス ジャーーーーーック!
今回の復刻羅生門の単発で何か凄いの二人来たんですけど。

「うお!バーサーカー金枠来た、おいでませ茨木童zヘラクレスゥゥゥゥゥ!?!?
「うおおおおおお!アサシン金枠だと!?酒呑童子きt
ジャックだとぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!?!?!?!?!?」
という感じでした。

ピックアップすり抜けでも、二人ともめっちゃ嬉しいんですけど、サーバントは出さないけどクラスだけピックアップしたよ!
というのはどうなんでしょうか・・・ピックアップとは一体・・・。

という訳で、呼符はまだありますが、既にベオウルフ兄貴という単体宝具バーサーカーが居ますし、
我がカルデアは茨木童子からは手を引きます。
使い分けは出来るんでしょうけど、聖杯はヘラクレスにあげたいですしねー。

ありがとうイバラキン、そしておいでませヘラクレス。
ニッ
因みに全く同時期に絆を深めるべく種火周回に出しています。
現状、ジャックがまだ絆3になってないのに、ヘラクレスは既に絆4半ばと、もう少しで5になりそうです。

あれ?
ヘラクレス君以外にチョロい(この先は血で汚れて読めない
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

上級騎士一人旅・続章、完結しましたヾ(゚∀゚)ノ


こちらの想定を上回る長編シリーズとなりましたが、無事に完結出来たことに安堵しています。
途中失踪したにも関わらず最後までご視聴頂き、本当にありがとうございました。

幻となったアルバとの共闘

最後は怒濤の三連戦となりました。
守護者/監視者はソロだと毎回グダるので、ロケハンで何度か練習していました。

していた結果がアレです_(:3」∠)_

流石に食らいすぎだと思いましたが、それも一人旅の醍醐味ですし、そのまま動画となりました。
実は、本番前にどんすけアルバと共闘する構想もあり、実際録画もしたのですが、没になりました。

動画内でも没になった理由は語っていますが、血痕の多さが最大の理由です
ダークソウル2の血痕はもの凄く目立つんですよ。
それはそれで、渇望の玉座での戦いの厳しさが分かる演出にもなるのですが、目立ちすぎて気になって・・・。
どんすけさんにゴメンして、没とさせて頂きました。

ぐっだぐだの動きの上級騎士とは対照的な、キレのあるどんすけさんの動きを御覧頂ければと思います。
盾無しにで、よくあれだけ回避出来るなーって、毎度感心します。
盾がないのはコッチの指定なんですけどね(>ω<)

別働隊の今後

別働隊に関しては、結果的に全員ドラングレイグからは旅立ちます。
ですが全員仲良くとかは有り得ない感じで、
  1. 最初に別働隊(♀)が早々にドラングレイグに見切りを付けて去ります
  2. 次に本隊が動画の後にドラングレイグを後にします
  3. 最後に二代目アルバの別働隊(♂)は、誰も居なくなった渇望の玉座で、シレルタと別れを済ませてから旅立ちます
こういう時系列で旅立っている脳内設定です。
ロスリックでも三人とも出したいとは思っていますが、この辺りに関しては全くの未定です。

アン・ディールの事

最初の火に触れた者は樹の化物に変質するのか?
と動画内で語りましたが、少し補足して、これは生命の樹がモデルだと思っています。
生命の樹とは、旧約聖書のエデンにある樹の事です(Wikipedia)。
また、無印のオープニングでも「灰色の岩と大樹と、朽ちぬ古竜ばかりがあった」とある事から、大樹というのはダークソウルでは重要な要素なのではないかと。
灰色の岩と大樹と、朽ちぬ古竜ばかりがあった
じゃあ岩はどうなんねん?と言われると「'`,、('∀`) '`,、」としか答えれないんですけどね!

また、アン・ディールの名前に「原罪」とある事から、少なからずキリスト教を意識しているのと考えています。
本来の原罪は
人間の始祖であるアダムとイヴ(エヴァ)がエデンで神を裏切った事から、人間は生まれながらにして罪を持っている
という、キリスト教の教えが「原罪」です。
「そんなアホな」と思うかもしれませんが、宗教的な用語ですので気にしてはいけません。
そして、その罪を背負って死んだのがイエス・キリストらしいのですが、その辺は関係ないので割愛します。

他の宗教でも使われているのかもしれませんが、一番メジャーなのはこれだと思います。
ダークソウルでの「原罪」は意味が違うのでしょうけど、本来の原罪に準拠した考えであると考えると、
アン・ディールは最初の小人がダークソウル見出した事を罪と捕らえているのではないか
という結論に至りました。
まぁ確かに、ダークソウルさえ見出さなければ、亡者になる事もありませんし、神々に危険視される事もありませんし。
輪の都に閉じ込めて放置される事もありませんでしたしね。

そして探求者アン・ディールは最初に火に触れた結果、混沌の苗床と同じ様な姿になったのではないかと。
アン・ディールは自分の意識を保てている事から、末端に触れただけなのかもしれません。
アン・ディールの考察に関しては、余り長く考察すると、本来の意図から離れると思い、結構アッサリ風に解説しましたが、こんな感じで思っています。

これも一つのフロム脳だと思って頂ければ幸いですヾ(゚∀゚)ノ

最後に

続章#01の投稿日は2014/06/26で、3年弱続いたシリーズとなります。
開始当初高校1年生だった人は今は大学1年生と考えると、長い事続けてきたんだなと思います。

そりゃあ、ウチの娘も大きくなる訳ですよね!

ゆっくり実況という、投稿ペースが遅くなりがちなカテゴリ内でも「かなり遅い」部類に入る上級騎士一人旅シリーズですが、こうやって完結出来たのは、皆様のコメントや応援のお陰です。
また、冒頭でも書きましたが、かなり早い段階でモンハンに浮気して失踪したにも関わらず、流行廃りの早いゲーム動画界隈でも再開後も変わらず御視聴頂き、感謝感謝です。

上級騎士の旅は一段落し、彼がロスリックに着いた頃合いで最終章を開始したいと思います。
これが仮に来月だったりすると
「ドラングレイグを旅立った後、速攻ロスリックに辿り着いちゃった(>ω<)」

となるのは何だか違う気がするので、少し間を置かせて頂きます。
それまでお待ち下さい。

と、何だか最後の別れみたいになっていますが、何もせず冬眠する訳ではありません!
ライブ配信はしますし、何らか別の動画は作るかもしれないので、それをお楽しみにヾ(゚∀゚)ノ

それでは、本当に、本当にありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ