上級騎士一人旅・終章での、上級騎士のステータス及び所持武器ですヾ(゚∀゚)ノ
ステータスは変動&武器は増える可能性があります
ステータス
というのも、雷属性が信仰補正を大きく受ける仕様に変更になった事で、今までのスタイルである
"生命力と持久を上げて後は最低限のステータス"
が難しくなってしまいました。
御存知の通り上級騎士は沢山の武器を使います。
まだこちらの拘りで、両手持ち運用しかしない武器でも、片手で振れる筋力を割り振ります。
その関係上、どうしても筋力と技量が上質寄りになってしまいます。
今まではそれで良かったのですが、上記の雷属性の仕様変更に伴い、信仰値を足してSL160になりました。
体力とか生命とか色々下げれる所はあったのですが、そこまで無理して調整しなくても良いかな?
と思ったのですよ。
決して調整が面倒だった訳ではありません(゚Д゚)
まぁ、ドラングレイグではSL250を超えていましたし、実質弱体化したような物です'`,、('∀`) '`,、
そして、信仰を上げた副産物として奇跡がある程度使えるようになりましたし、奇跡も使っていく予定です。
雷の大槍が使えるようになったのは結構デカいです。
とか言いながら、グンダ戦で使うのをスッカリ忘れていたのは秘密ですけどね'`,、('∀`) '`,、
流石にもう属性の下方修正は来ないと思うので、最後まで属性戦士で進める予定です。
余談ですが、松脂をゴリゴリ使うSL120付近の上質キャラも用意していました。
しかし、アップデートで各種属性武器の強化があった為、属性戦士の続投が決まったという経緯があります。
仮に属性強化がなかったら、"寝ている間に武器の属性が消失してしまった"という展開にするツモリでした。
騎士の武器庫(ゲート・オブ・アストラ)
歩くゲート・オブ・バビロン改め、ゲート・オブ・アストラ(゚∀゚)
相変わらずの武器の数ですが、全部使えるのかは未定です!
ダークソウル3の新武器や、新しい属性のイルシール系とかは適材適所で使いたいと思います。
尚、今作は光る楔石強化の武器&ソウル錬成の武器には属性を付与できない仕様なので、一部が属性武器ではありません。
殆どは属性持ちですが、明らかに属性持ってない武器も所持しています。
エレオノーラとかエレオノーラとか。
そこに関しては、大らかな心で見逃して頂ければ幸いです。
あ、つるはしはシリーズ通してのお守りなので、使用予定はありませんよ。
後、デーモン特攻、深淵特攻に関しては、今作では「属性持ち」という判定にしています。
折角の特攻属性、使わないと損かなと(๑•̀ㅂ•́)و✧
おかえり紋章盾ヾ(゚∀゚)ノ
王の盾も素晴らしいデザインですが、やはり紋章盾が背中にあると落ち着きますね。
今作では紋章、竜紋章、草紋に加え、金翼紋章、聖樹紋章が追加になりましたヾ(゚∀゚)ノ
ドラングレイグでは産廃だった中盾達が、物理カット100と大幅に強化されて使えるようになるのは嬉しいですね。
全て強い属性が違うので、敵の属性毎に使い分けたいですね。
とか思ってても、最終的に面倒になって紋章盾オンリーになる未来が見え隠れしますが。
あと、王の盾改め渇望の盾も使います。
触媒はお馴染みの呪術の火に、タリスマンと聖鈴を所持しています。
まさか最終章で奇跡を使うとか、何だか凄くアストラの騎士っぽい!(※設定ではアストラの騎士です)
基本的に補正値の高い粗布を装備しますが、音が恋しくなったら聖鈴を装備するかもしれません。
弓は潮の弓がなくなってしまったので、技量の中途半端な高さを活かしてファリスを使います。
こちらは前作同様、場合によって弓や大弓やクロスボウを使い分ける予定です。
基本的にはアヴェリンですけどねヾ(゚∀゚)ノ
指輪/アイテム
ドラングレイグで使っていた指輪は、だいたいが左遷されてしまいました(´Д⊂
まぁ、王の戦士はハベルと、n匹目の竜は寵愛と被っていたので、仕方ないといえば仕方ないのですけどね。
命の加護はぶっちゃけ反則級ですし。
その為、指輪はハベルの指輪、寵愛の指輪、鉄の加護の指輪、エストの指輪を基本的なセットにしています。
場合によっては緑花の指輪とか、お馴染み鷹や獅子の指輪を装備します。
雫石カムバァァァァァックヽ(`Д´)ノ
と、嘆いても仕方がありませんし、大人しくエストで回復するようにします。
今回は先に述べたように奇跡"大回復"も使えますから、回復に苦労することはないと思います。
ないと良いなぁ_(:3」∠)_
尚、ドラングレイグで最も使った投げナイフは、連射速度が上がった代わりに、威力が大幅に落ちました。
Part.01の達人にも使っていますが、微々たる感じです。
しかし、連射速度が遅い代わりに威力の高い、ククリが実装されています。
両方装備すると必ず誤爆するので、場所によって使い分ける予定です。
あと、アイテムを5個しか装備していないのは、多いと訳が分からなくなるからです。
仕方ないネ!
誓約は青の守護者から変更し「暗月の剣」になりました。
これに関しては、無印では蜘蛛姫様誓約だった事から連想して頂ければと思います。
尚、暗月は自動召喚されますが、相変わらずオフラインでの攻略なので召喚される事はありません。
安心デスネ(゚∀゚)
という感じで、主なステータスは以上となります。
何か質問があればコメントやTwitterなどでご質問頂ければ、お答え出来る範囲でならお答えします。
お気軽にどうぞヾ(゚∀゚)ノ
ステータスは変動&武器は増える可能性があります
ステータス
- ソウルレベル:160
- 生命:40 集中:18 持久:40 体力:32 筋力:32 技量:30 理力:15 信仰:35 運:7
というのも、雷属性が信仰補正を大きく受ける仕様に変更になった事で、今までのスタイルである
"生命力と持久を上げて後は最低限のステータス"
が難しくなってしまいました。
御存知の通り上級騎士は沢山の武器を使います。
まだこちらの拘りで、両手持ち運用しかしない武器でも、片手で振れる筋力を割り振ります。
その関係上、どうしても筋力と技量が上質寄りになってしまいます。
今まではそれで良かったのですが、上記の雷属性の仕様変更に伴い、信仰値を足してSL160になりました。
体力とか生命とか色々下げれる所はあったのですが、そこまで無理して調整しなくても良いかな?
と思ったのですよ。
まぁ、ドラングレイグではSL250を超えていましたし、実質弱体化したような物です'`,、('∀`) '`,、
そして、信仰を上げた副産物として奇跡がある程度使えるようになりましたし、奇跡も使っていく予定です。
雷の大槍が使えるようになったのは結構デカいです。
とか言いながら、グンダ戦で使うのをスッカリ忘れていたのは秘密ですけどね'`,、('∀`) '`,、
流石にもう属性の下方修正は来ないと思うので、最後まで属性戦士で進める予定です。
余談ですが、松脂をゴリゴリ使うSL120付近の上質キャラも用意していました。
しかし、アップデートで各種属性武器の強化があった為、属性戦士の続投が決まったという経緯があります。
仮に属性強化がなかったら、"寝ている間に武器の属性が消失してしまった"という展開にするツモリでした。
騎士の武器庫(ゲート・オブ・アストラ)
歩くゲート・オブ・バビロン改め、ゲート・オブ・アストラ(゚∀゚)
相変わらずの武器の数ですが、全部使えるのかは未定です!
ダークソウル3の新武器や、新しい属性のイルシール系とかは適材適所で使いたいと思います。
尚、今作は光る楔石強化の武器&ソウル錬成の武器には属性を付与できない仕様なので、一部が属性武器ではありません。
殆どは属性持ちですが、明らかに属性持ってない武器も所持しています。
エレオノーラとかエレオノーラとか。
そこに関しては、大らかな心で見逃して頂ければ幸いです。
あ、つるはしはシリーズ通してのお守りなので、使用予定はありませんよ。
後、デーモン特攻、深淵特攻に関しては、今作では「属性持ち」という判定にしています。
折角の特攻属性、使わないと損かなと(๑•̀ㅂ•́)و✧
おかえり紋章盾ヾ(゚∀゚)ノ
王の盾も素晴らしいデザインですが、やはり紋章盾が背中にあると落ち着きますね。
今作では紋章、竜紋章、草紋に加え、金翼紋章、聖樹紋章が追加になりましたヾ(゚∀゚)ノ
ドラングレイグでは産廃だった中盾達が、物理カット100と大幅に強化されて使えるようになるのは嬉しいですね。
全て強い属性が違うので、敵の属性毎に使い分けたいですね。
とか思ってても、最終的に面倒になって紋章盾オンリーになる未来が見え隠れしますが。
あと、王の盾改め渇望の盾も使います。
触媒はお馴染みの呪術の火に、タリスマンと聖鈴を所持しています。
まさか最終章で奇跡を使うとか、何だか凄くアストラの騎士っぽい!(※設定ではアストラの騎士です)
基本的に補正値の高い粗布を装備しますが、音が恋しくなったら聖鈴を装備するかもしれません。
弓は潮の弓がなくなってしまったので、技量の中途半端な高さを活かしてファリスを使います。
こちらは前作同様、場合によって弓や大弓やクロスボウを使い分ける予定です。
基本的にはアヴェリンですけどねヾ(゚∀゚)ノ
指輪/アイテム
ドラングレイグで使っていた指輪は、だいたいが左遷されてしまいました(´Д⊂
まぁ、王の戦士はハベルと、n匹目の竜は寵愛と被っていたので、仕方ないといえば仕方ないのですけどね。
命の加護はぶっちゃけ反則級ですし。
その為、指輪はハベルの指輪、寵愛の指輪、鉄の加護の指輪、エストの指輪を基本的なセットにしています。
場合によっては緑花の指輪とか、お馴染み鷹や獅子の指輪を装備します。
雫石カムバァァァァァックヽ(`Д´)ノ
と、嘆いても仕方がありませんし、大人しくエストで回復するようにします。
今回は先に述べたように奇跡"大回復"も使えますから、回復に苦労することはないと思います。
ないと良いなぁ_(:3」∠)_
尚、ドラングレイグで最も使った投げナイフは、連射速度が上がった代わりに、威力が大幅に落ちました。
Part.01の達人にも使っていますが、微々たる感じです。
しかし、連射速度が遅い代わりに威力の高い、ククリが実装されています。
両方装備すると必ず誤爆するので、場所によって使い分ける予定です。
あと、アイテムを5個しか装備していないのは、多いと訳が分からなくなるからです。
仕方ないネ!
誓約
誓約は青の守護者から変更し「暗月の剣」になりました。
これに関しては、無印では蜘蛛姫様誓約だった事から連想して頂ければと思います。
尚、暗月は自動召喚されますが、相変わらずオフラインでの攻略なので召喚される事はありません。
安心デスネ(゚∀゚)
という感じで、主なステータスは以上となります。
何か質問があればコメントやTwitterなどでご質問頂ければ、お答え出来る範囲でならお答えします。
お気軽にどうぞヾ(゚∀゚)ノ